Medi Via

医療資格をもっと自由に活かせる社会へ。

Medi Viaとは?

医療資格を活かした“新しい働き方“を作るプロジェクトです

私たちが向き合っているのは、医療現場の抱える三つの課題です。
・慢性的な人材不足
・副業や柔軟な働き方の制限
・上がらない賃金
これらは医療現場で変わらずあり続ける課題であり、今後もさらに深刻化されることが懸念されています。

一方、出産・育児・体調の変化・転職など、
様々な事情で現場を離れている潜在医療者がたくさんいます。

「せっかく資格を取ったのに活かせていない」
「もう一度誰かの役に立ちたい」

その声に耳を傾けること。
そして、必要な人材を“必要な時だけ”迎え入れられる現場を増やすこと。
それが私たちの使命です。

医療者の働き方は、もっと柔軟にできる。
Medi Viaは、医療者と医療現場の新しい出会い方を提案します。

“医療を変える一歩“を一緒に作りませんか。


Medi Viaのしくみ

求職者の方へ
①求人一覧ページをチェック
Medi Viaの公式サイト、Instagram、LINEから掲載中の求人をご覧ください。

②気になる求人があれば応募フォームへ
応募フォームに簡単なプロフィール等をご記入し、送信してください。

③Medi Viaが内容を確認
ご記入いただいた内容を応募データとして整理します。

④あなたのメールアドレスに必要事項を送付
メールにてPDF化した応募データや事業所の連絡先をお送りします。

⑤事業所へ連絡
PDFを添付の上、事業所へご送付ください。

※Medi Viaは職業紹介・斡旋は行なっておりません。
応募後のやり取りは、求職者様ご自身で行なっていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
事業者の方へ
①求人掲載依頼フォームをご記入
必要事項を入力して送信してください。

②Medi Viaが内容をもとに求人カードを作成
フォームに記載して頂いた内容を基に求人カードを作成します。

③完成した求人カードの確認
求人掲載前に内容をご確認頂き、修正やご希望があれば調整致します。

④求人掲載開始
公式サイト、Instagram、LINEで求人情報を発信します。

⑤応募があれば、求職者に応募データを送付
求職者が応募フォームを送信すると、Medi Viaが応募内容をPDF化し、求職者本人が貴事業所に直接提出します。

※Medi Viaは職業紹介・斡旋は行なっておりません。
求職者様とのやり取りは、各事業所様で行なっていただきます。



見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

掲載中の求人例

Medi Viaに掲載されている求人
①訪問看護ステーション 東京都江戸川区
勤務日数:週1回
業務内容:バイタルチェック/服薬確認/訪問付き添い
必要資格:看護師資格
時給目安:1800円(経験により応相談)
特徴:継続勤務可/子育て中、ブランクありの方も歓迎

②訪問看護ステーション 東京都江東区
勤務形態:単発
業務内容:スキンケア/移乗介助/簡単な記録記載
必要資格:看護師
時給目安:1500円
特徴:平日中心の募集/希望あれば複数契約可能(応相談)

求人掲載をご希望の事業者様

「人手不足で現場が回らない…」
「本当はもっとスタッフに休んでもらいたい…」
「バイトは使ってみたいけど、信頼できる人か不安…」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

Medi Viaでは、医療資格を持つ方の中から
“自分のペースで働きたい” “短時間ならできる” という意欲のある方々に向けて、
医療現場とつながる新しい選択肢を提供しています。

掲載は無料、必要なときだけ依頼可能。
まずはお気軽にご相談ください。

---

※現在、職業紹介許可を未取得のため、Medi Viaから
特定の人材をご紹介することはできません。

求人を見た方がご自身で直接応募する仕組みとなります。
 

お問い合わせ

サービスに関するご質問や、求人掲載のご相談など、
お気軽にお問い合わせください

【プライバシーポリシー】

Medi Via(以下「当サービス」)では、
お問い合わせや求人に関するご連絡の際に、
氏名・メールアドレスなどの個人情報を
ご入力いただく場合があります。
当サービスで取得した個人情報は、お問い合わせへの対応や必要なご連絡のみに使用し、
第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理には細心の注意を払い、
適切に取り扱います。